アイ・オー・データ機器のLANDISK (HDL-A2.0)を買ったので、SHARPのDLNA(ホームメディアネットワーク)対応AQUOSで、観る方法をまとめておきます。
どこかに載ってるかなーと探しても見当たらなかったので。
今回試したのは、AQUOS(型番LC-40Z5)でLANDISKのHDL-AシリーズにDLNA機能でアクセスすることです。
SHARPの対応機能のページによると、我が家のテレビは動画のダビング以外は対応、再生可能形式がMPEG2/AAC・H.264/AAC・H.264/AC3となっています。
MP4コンテナで、H.264/AAC・H.264/AC3は扱えるので、mp4をそのまま共有フォルダに放り込んだら観れるだろう!と思ったのですが、
表示されない・・・・・・
なんで?
結果的には、m2tsやmtsでH.264/AAC・H.264/AC3共に観れました。
個人的には扱いにくいので嫌いなのですが、地デジも確か同じような形式だったと思うとまあ納得いきますね。
MPEG2は試していません。
MP4からm2tsへの変換はtsMuxeRなどを使うと簡単です。
ここでは触れません。D&D→形式選択→Start muxingで出来上がり。
ちなみに、m2tsはBlu-rayもこの形式ですが、音声がPCMなので試していませんが再生できないと思われます。
BD映像無劣化(36.4Mbps)、音声をAAC(320Kbps)に変換して試してみたところ、画面下1/3ほどにチラつきがあったので、おそらくデコードが間に合っていないのでしょう。ですが、みれないほどではないです。
少し細かく言うと、チラつき部分はIフレーム(キーフレーム)ごとにはきちんと映り、差分フレームが遅れているというところでしょうか。
この記事がお役に立てば幸いです。
fc2ブログからの引越記事。
Leave a Comment